本文へスキップ

日本キリスト教団 新松戸幸谷教会

電話でのご相談・お問い合わせはTEL.047-345-1059

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-169

次週礼拝 聖書箇所

 2025年5月18日(日)聖書箇所(新共同訳)
  説教題:「あなたを呼ぶ声がある」
 説教者: 佐藤 愛 牧師


-------------------------------------------------
旧約聖書 ヨブ記 19章23-27節


23節
どうか/わたしの言葉が書き留められるように/碑文として刻まれるように。
24節
たがねで岩に刻まれ、鉛で黒々と記され/いつまでも残るように。
25節
わたしは知っている/わたしを贖う方は生きておられ/ついには塵の上に立たれるであろう。
26節
この皮膚が損なわれようとも/この身をもって/わたしは神を仰ぎ見るであろう。
27節
このわたしが仰ぎ見る/ほかならぬこの目で見る。腹の底から焦がれ、はらわたは絶え入る。

-------------------------------------------------
新約聖書 ヨハネによる福音書 20章11-16節

11節
マリアは墓の外に立って泣いていた。泣きながら身をかがめて墓の中を見ると、
12節
イエスの遺体の置いてあった所に、白い衣を着た二人の天使が見えた。一人は頭の方に、もう一人は足の方に座っていた。
13節
天使たちが、「婦人よ、なぜ泣いているのか」と言うと、マリアは言った。「わたしの主が取り去られました。どこに置かれているのか、わたしには分かりません。」
14節
こう言いながら後ろを振り向くと、イエスの立っておられるのが見えた。しかし、それがイエスだとは分からなかった。
15節
イエスは言われた。「婦人よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか。」マリアは、園丁だと思って言った。「あなたがあの方を運び去ったのでしたら、どこに置いたのか教えてください。わたしが、あの方を引き取ります。」
16節
イエスが、「マリア」と言われると、彼女は振り向いて、ヘブライ語で、「ラボニ」と言った。「先生」という意味である。

日本キリスト教団 新松戸幸谷教会新松戸幸谷教会

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸2-169
TEL 047-345-1059
FAX 047-345-2735

郵便振替口座番号:
00110-6-114717