ようこそ、新松戸
新松戸幸谷教会は日本キリスト教団に属する教会です。聖書は「新共同訳聖書」、讃美歌は「讃美歌21」を使用しています。「礼拝、聖礼典(洗礼式、聖餐式)、 祈祷」を重んじると共に信条を大切にし、毎回の礼拝において「使徒信条」により信仰告白をしています。
キリスト教主義学校に入学された方、転居してこられた方、キリスト教を知りたい方、宗教のことで相談のある方はご連絡ください。
更新内容 | 更新年月日 |
![]() |
2021/2/28 |
![]() |
2021/2/28 |
![]() 【緊急事態宣言における教会の対応】 |
2021/1/12 |
重要なお知らせ 【感染防止対策の更なる強化について】 |
2020/12/13 |
重要なお知らせ【礼拝再開のお知らせ】 | 2020/9/9 |
新松戸幸谷教会のコロナウイルス感染防止対策について | 2020/6/18 |
午前礼拝に加え、夕礼拝開始のお知らせ (6月21日(日)午後4時〜) |
2020/6/14 |
主の御名を賛美致します。
このたび、緊急事態宣言発令中の対応について、1月10日の役員会で決定した事項をお知らせ致します。 1.主日礼拝について 主日礼拝は通常通り行います。さらに、朝礼拝は会堂での礼拝と同時に、YouTubeの動画配信も引き続き行います。主日礼拝においては、現在行っている感染防止対策を徹底しながら行います。礼拝前後も含め密にならないよう注意をし、礼拝後はなるべく速やかにお帰りくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。 また飛沫防止の徹底のため、しばらくの間、讃美歌は奏楽のみといたします。 2.礼拝出席について 体調不良を感じる方、同居するご家族に体調不良の方がおられる方、持病のある方、外出に少しでも不安を感じる方は、決して無理をせず、ご自宅での礼拝又は祈りの時としてお守りください。(動画配信を見ることができる方はご覧ください。) 3.礼拝奉仕当番について 当日、礼拝当番に当たられている場合も、ご自分と同居しているご家族の健康状態により、決して無理はしないでください。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、通常とは異なる状態が続いております。信仰者の霊の糧である主日礼拝に参加できないことから来るストレス、不安、もしかしたら罪悪感のようなものを感じる方もおられることと存じます。けれども、感染症を恐れ自宅に留まることは、今の状況において適切な健康管理であり、信仰の強弱の問題ではありません。どうか、神さまの御守りを祈りつつ、その祈りを聞き上げてくださる主が、不安や負い目から解放してくださいますように。皆さんのそれぞれの場において、主と歩む日々をお過ごしください。今の状況が落ち着き、再び会堂にて皆さまと声高らかに神を賛美できる日を心待ちにしております。 教会内では、感染防止対策として下記のことを実施しますので、ご協力ください。 記 1.熱っぽい、だるい、咳が出る、といった少しでも体調不良を感じる方、同居するご家族に体調不良の方がおられる場合、外出に少しでも不安を感じる方は出席を控えてください。該当される方は、たとえ礼拝奉仕当番であっても、決して無理をせず、出席を控えてください。この場合は教会へご一報ください。 2. 入口において非接触型体温計による体温測定を実施させていただきます。その結果、37度以上の方は、時間をおいて再度計測させていただき、2回目も同様に37度以上の場合は出席を控えていただきます。 3. 教会への入出に際しては、受付に設置した手指消毒液を使用し必ず手指消毒を実施してください。なお、教会内では、次の場所でこまめな手指消毒をお願いします。 1階:@.新来会者受付、A.受付、B礼拝堂後部テーブル上 2階:@ロビーテーブル上、A会議室内(2階礼拝場所) 4.礼拝中も含めて常時マスク着用をお願いいたします。 (お持ちでない方は、受付へ申し出てください。お渡しします。) 5.礼拝時間以外でも、間近で会話や発声をする場合は、概ね2メートル程度の間を空けてください。 6.1階礼拝堂では25人の座席制限をさせていただきます。これを超える場合は、2階へご案内いたしますので、2階での映像音声放送による分散礼拝をお願いいたします。(足の不自由な方は、1階での礼拝出席を優先させていただきます。) 7.讃美歌は前奏及び1節のオルガン奏楽のみとします。 礼拝堂においては、心の中で賛美ください。 8.礼拝堂では換気を行いながら礼拝します。 9. 午後4時から夕礼拝もおこなっておりますので、分散礼拝にご協力ください。 10. 感染した場合に重症化する可能性の高い方等は、決して無理をせず、この時を祈りの時としてください。 11.PCR検査を受けることとなった場合、またはPCR検査を受けた結果が判明した場合には、教会へご連絡ください。 なお、しばらくの間聖餐式は行わず、礼拝以外の諸集会も原則行いません。 (2021/1/12) |
日本キリスト教団 新松戸幸谷教会 主任担任教師 金ヨセフ 担任教師 佐藤 愛 役 員 会 |
礼拝日時 | 2021年2月28日(日) 午前礼拝:午前10時15分 〜午前11時ころ 夕礼拝 :午後4時 〜午後4時45分ころ |
説教題 | 「あなたも招かれている」 説教者:佐藤 愛 牧師 |
聖書箇所 | 旧約聖書 創世記12章1〜4節 新約聖書 マタイによる福音書 9章9節 |
賛美歌 | 21-51、21-297、21-430、21-91 |
礼拝日時 | 2021年3月1日(日) 午前礼拝:午前10時15分 〜午前11時ころ 夕礼拝 :午後4時 〜午後4時45分ころ |
説教題 | 「苦難も耐えられる信仰」 説教者:金 ヨセフ 伝道師 |
聖書箇所 | 旧約聖書 ヨブ記1章1〜12節 新約聖書 マタイによる福音書 16章13〜28節 |
賛美歌 | 21-3、21-300、21-390、21-92 |
ありません。 |
★2020年11月15日(日) 創立36周年記念礼拝 当教会は、1984年11月18日に第1回の礼拝を開始しました。本年は36周年となります。礼拝後、全員で記念撮影をしました。 ★2020年11月1日(日) 聖徒の日(永眠者記念日)礼拝 永眠者を記念しての礼拝を行いました。礼拝の中で永眠者のお名前を読上げ祈りを捧げました。 ★2020年9月20日(日) 金ヨセフ伝道師、佐藤愛牧師 就任式を執行。 東京教区議長代理 岸憲秀牧師の司式により、両教師の就任式が執り行われました。 両教師は、当教会に4月1日付赴任されましたが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、就任式を延期しておりましたところ、9月20日(日)に執行することが整えられました。 千葉支区三役の方々、近隣教会の方々のご臨席をいただきました。感謝申し上げます。 本就任式は、コロナ禍のなか少人数で行わせていただきましたことをご了承ください。 就任式では、牧師の誓約とともに教会員の誓約も行われ、司式者である岸牧師から「ヨハネによる福音書 10章11〜18節」により、就任の意味に関する説教をいただきました。 当教会の新たな歩みを共にお祈り頂きたく、感謝をもってご報告申し上げます。今後とも良き信仰の交わりをいただければ幸いです。 ![]() ★教会員が礼拝堂講壇に飾ったお花を描いた「新松戸幸谷教会の講壇から」のはがき2019年度分を、一枚にまとめました。 ![]() ご希望があれば販売しております。お問い合わせください ★2020年2月11日(火・休日)聖書を学ぶ研修会 森田好和牧師(前成瀬が丘教会)から「聖書に流れる赤い糸」と題して、旧約聖書・新約聖書の世界観・歴史観とともに主イエス・キリストの福音についての研修会を開催しました。 ☆当教会所有の墓地(柏市ラザロ霊園)について
|
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸2-169
TEL 047-345-1059
FAX 047-345-2735
郵便振替口座番号:
00110−6−114717